よくある質問
お客様から寄せられた質問
– FAQ –
- 神経整体とは何ですか?
-
痛みのある部位に直接触れることなく、神経にアプローチすることで身体の機能を回復させることを目指す施術法です。痛みを伴う日常生活から解放され、快適な生活を送ることができます。
【施術の痛み】強い力で揉んだり、骨を鳴らしたりするような施術は一切行いません。そのため、痛みを感じやすい方やご高齢の方、お子様でも安心して受けられます。
【神経へのアプローチ】筋肉や関節ではなく、神経に直接働きかけることで、身体の深い部分から改善を目指します。
【身体機能の改善】運動能力の向上、姿勢の改善など、身体全体の機能が改善される可能性があります。
【自然治癒力の向上】身体の自己修復能力を高め、健康な状態を維持することができます。
・施術後の注意点
神経を繋ぐ施術後、体が変化するため、筋肉痛のような痛みや疲労感、立ちくらみなどを伴うことがあります。これは、体が新しい状態に適応しようとしているためで、一時的なものです。まれに、痛みが強くなったり、動きにくくなる「好転反応」が出る場合もありますが、数日で回復します。 - 短時間で効果を実感できますか?
-
施術時間が短く、一回の施術で効果を実感できることがあります。
- どんな症状に対応していますか?
-
痛みだけでなく、痺れ、コリ、運動機能の低下など、様々な症状に対応可能です。
- 通院の頻度はどのくらいですか?
-
お客様の体質や症状によって異なりますが、一般的には、
- 初期: 症状の安定化のため、週に数回程度の集中的な施術
- 中期: 月に数回の施術で状態を維持
- 後期: 症状が安定したら、月1~2回程度のメンテナンス
という流れで施術を進めていきます。多くのお客様は、症状が改善した後も、定期的なメンテナンスのために通院されています。
- 1回の施術に要する時間はどのくらいですか?
-
・約60分: 初回は問診に時間を取りますが、2回目以降は施術に重点を置きます。症状によって施術時間は変動します。
・その他: 施術効果を可視化するため、写真や動画を撮影し、お客様と共有しています。 - もみ返しってどういうものですか?
-
強い刺激による施術は、筋肉を一時的に緩ませますが、同時に筋肉組織を傷つけ、揉み返しや筋肉の硬化を引き起こす可能性があります。これにより、筋肉の力が弱まり、運動機能が低下するおそれがあります。痛みや不調の原因を取り除き、本来の動きを取り戻すためには、神経を繋ぎ、体の自然な機能を回復させる施術が効果的です。
- 整体を受けられない人はいますか?
-
- 指示が理解できず暴れる方
- 出血など、怪我をされている方
- 嘔吐など、体調が悪い方
- その他、施術スペースに来られない方
上記に該当する場合は、施術を行うことができません。詳細については、お電話でお問い合わせください。